★がまかつGM-3459 オールウェザースーツ ブラック M
販売価格:32,000円(内税)
購入数:
この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
●エクスの暖かさのメカニズム
人間は目に見える汗をかかなくても、体温調整のために約800mlの水分を放出しているといわれています。その水分が繊維などに吸着すると熱が発生します。これが吸着熱です。この作用はどんな繊維でも持っているものです。
※水が蒸発するときの気化熱の作用と逆の作用です。
では、なぜエクスは他の繊維と比べて暖かさを感じるのでしょうか。
それは、エクスが他の繊維に比べて水蒸気になっている汗を吸着させる力が高いためです。水分を多く効率的に吸収し熱を発生させ、暖かさが持続します。(吸着熱の効果)
その作用をどの位置で発生させるかも重要になります。できる限り皮膚から近い部分で起こるようにすることでその効果を最大限に発揮できます。
暖かさが持続するのはどうしてでしょうか。
エクスも持続的に水分を吸収し続けると飽和状態になります。飽和状態になると、水分が蒸発しようとして吸着熱とは逆の効果の気化熱の作用を発生させます。それを防止するためにエクスはモイストコントロールの働きを持っています。繊維内の水分が多くなると効率的に外側へと放出し、繊維を常に発熱の効果のある水分量へと調整を行います。肌の水分量が少なくなると乾燥を防ぐために、肌へと水分を放出します。こうした調湿性を持つことにより暖かさを持続しています。